
いろんなものを守った
何とはいわないけど、自己解決することで色んなものを守った。やったことよりも、やらなかったことを誇るときだってある。
- 未分類
何とはいわないけど、自己解決することで色んなものを守った。やったことよりも、やらなかったことを誇るときだってある。
人生最大の決断とは、伴侶の決定ではないだろうか。社会人になると、ほとんどの時間を会社か、自宅で過ごすことになる。つまり、時間という軸で人生における影響の大きさを考えると、どの会社でどんな仕事をするか(誰と一緒に働くか)と […]
なぜこんなにも必死こいて頑張るのか自分なりの答えがでた。ダメだった時に「こんだけやってあかんかったらしゃあない」と言いたいからだ。自分に言い訳をつかないためだ。そうした覚悟だ。
会社の食堂でいつも一人でお昼ご飯を食べている。周りからはじきだされたわけではなく、自分から一人になった。同期はみんないい人たちなので、本当に申し訳ないと思っている。ただ、自分のキャパ的にみんなと一緒に元気がないのである。 […]
君の目がときおり僕をとらえては恋か嫌かを測れぬ午後に
普段、自分が意識しているコストは時間と認知不可だ。ありがたいことに、自分にはもったいないぐらい給料をいただいているおかげでお金のコストを意識することは少ない。時間はいうまでもないが、認知負荷のコストの有限さをひしひしと感 […]
ないも成せていな、何も残せていない、時間がない。でも、もし一人でも誰かの人生を変えられるものが作れれば、もう死んでもいいと思う
かなりSNSをやめたい。特にツイッター、youtube、インスタ。このままじゃ自分の走馬灯ツイッターばっかじゃないか…。限られた貴重な20代が終わろうとしている。25-27までは(SNSをダラダラみる時間が多かったことを […]
毎日やると決めたからには、呆れるぐらいほんの少しでも手を付けた方がいい。本であれば1ページ、いや1行でもいいかもしれない。とにかく、歯磨きと同じように、体に染みつくまでやり続けるんだ。
自分の調子が悪いときは大体、寝不足のときだ。こういったときは自分の心身の体調が悪いだけでなく、周りの人間を傷つけたり、イラつかせたりしてしまうので、本当に人と関わらない方がよいと思っている。睡眠時間が6時間を切った人間は […]